”Le petit nid” はフランス語で
「小さな鳥の巣」という意味です

■■■営業時間■■■ 
8:00〜15:00
朝ごはん8:00〜11:00


■■■定休日■■■
木曜日,金曜日


■■■電話番号■■■
0267-48-3334

■■■ホームページ■■■
http://www.cafe-lepetitnid.jp/
http://lepetitnid.thebase.in/


■■■住所■■■
〒389-0113 
長野県北佐久郡軽井沢町
大字発地 1398-457

■■■アクセス■■■
上越自動車道
→碓氷軽井沢軽井沢I.Cより約10分
JR長野新幹線・しなの鉄道
→軽井沢駅より車で約5分


Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2009 >>



qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
カフェができるまで 79   銅板で焼くホットケーキ
ホットケーキというとお子様のおやつで、ホットケーキミックスを
使えば簡単にできると思われている方,多いと思います。
私の子供時代はそういう便利なものはありませんでしたので、
『不二家さん』でお誕生日やお祝い事の日に食べさせてもらうか、
家の大きなフライパンで焼いたピザのようなホットケーキしか
ありませんでした。
初めは銅板で焼けば、色目がきれいについて美味しく仕上がるだろうと
単純に考えていました。
ホットケーキ1
甘すぎず、外皮はハリのある均一なきめ細かい焼き色で、中はふわふわで
弾力があり、バターをすべらせるように塗ると、健康な小麦色の表面が
つややかに輝く『大人が食べてもおいしいホットケーキ』。
何百枚も試作を繰り返し、やっと完成したのは開店直前。
準備期間は十分あったのですが、こちらはプロパンなので銅板焼きプレート
を用意できたのが引っ越ししてからになってしまい、焼き方のコツをつかむのに
時間がかかりました。
しかしようやく、思った通りに仕上がりました。
ホットケーキ2
完成品は、どうぞお店で召し上がってみて下さい。
                  (茂)
| 南軽井沢だより | 13:01 | comments(2) | trackbacks(0) |
カフェができるまで 78 素敵な小物が揃いました。
東京にいた時に見つけて欲しかった自転車。
買いそびれていたら、プレゼントされました。
まさしく、あけてびっくりでした。
お祝い

ダンディーなTさん、小脇にはさんで渡して下さったのは、…本かと思いましたら、
クリストフルの写真立てでした。奥様のセンスでしょうか。
そのあとから、店の名前と開店日が書かれたプレートが20日の写真と一緒に
届きました。心にくいプレゼントです。
お祝い4


目白でもまねきねこならぬまねきテディベアーをいただいたAさん。
軽井沢にも、苺ちゃんがお祝いのたいを持ってやってきました。
お祝い3


                    (茂、裕)
| 南軽井沢だより | 07:29 | comments(5) | trackbacks(0) |
カフェができるまで 77 七夕
2009年7月7日
昨日までぐずついていた天気も、今日はすっかり晴れて
朝から外に出ると汗ばむ程の好天気。
昨日から続々と届くお祝いの花が、今日も朝から
届き、入口周りは満員御礼。
7月7日
店内の薪ストーブの上にも花が。
お祝いの花
窓辺のスタンドの隣にも

目白のお客様、以前店で働いていた元スタッフ、建物を建ててくれた建築の方々、
この一年の間に知り合った人など、色々な人達からお花をいただきました。
ありがとうございました。
爽やかな日差しの中で、新たな第一歩を踏み出すことができました。
これからもよろしくお願いいたします。
                  (茂)



| 南軽井沢だより | 00:09 | comments(12) | trackbacks(0) |
カフェができるまで 76 オープン前日
一年前はこんなに木が鬱蒼としていたのに、
オープン前日
色々な人の助けを借りて、
オープン前日2
次々と出来上がって行き、
オープン前日3
こんな素敵な建物になりました。
明日はいよいよオープンです。
オープン前日4
             (茂)
| 南軽井沢だより | 23:51 | comments(4) | trackbacks(0) |
カフェができるまで 75 焙煎機がやってきた
ようやく、焙煎室に焙煎機が設置されました。
ラッキーの4Kg釜の直火型の焙煎機です。
焙煎機4
色は特注で、入口のドアと同じグリーンです。
早速、焙煎してみました。この手に持っているのは、
パナマの生豆です。
焙煎機2
今までずっと、実習していたのも同じラッキーの4Kg釜なので、
安心して焙煎し始めたのですが、火の強さがまるで違い、
あれよあれよという間に温度が上がり続け、ガスを調整するのですが、
それでも温度の上昇が止まらず、真っ黒こげになりそうな火の勢いです。
やっとのことで最小限に火の勢いをとどめて、焼き時間を延ばし、
なんとか無事に終了。
この手のなかの焙煎した豆が、軽井沢での第一号の
焼き豆でした。
焙煎機3
(茂)
| 南軽井沢だより | 00:09 | comments(2) | trackbacks(0) |
カフェができるまで 74 早くも冬支度!!
薪の準備は夏前から始まると聞き、しかも一冬2トンで足りるかどうか分からない、という
話を聞いて自分で薪割りの計画は早くも断念.来年の課題となりました。
知り合いのつてで農林業の方にお願いしました。
『2tトラックで持って行くから35cmのでいいですか.高さ1,5m幅6mの場所
あるかね.』と聞かれ『多分』と答えました。
数日後,三人できてくれて、なれた手つきで、手早く整然と積み上げてくれました。
薪割り1
『上にトタンかビニールをかけて濡れないように』と言われ、とりあえず
ビニールシートをかけて終了。
薪割り2

来年は早めに、チェーンソーで薪造りに挑戦!!
できるか、ちょっと不安です。
ワンチャンの通り道の薪もなかなか見応えがあります。
(茂)
| 南軽井沢だより | 08:10 | comments(2) | trackbacks(0) |
 1/1